リアルに天底を取るには?
デイトレードでどのように値動きを捉えるのか?がよく分かる動画です。
値動きに応じて順に作成していったので、時間が掛かりましたが、その順でご紹介します。
まずは『リアルトレード6』!

私が日常的に取っている天底の取り方をお伝えします。
天底が取れない、というのが従来のテクニカルトレードでした。
ですが、その常識に風穴を空けたのがスリースタータードットジェーピーでしょう。
規模にもよりますが、一番分かり易いのがデイトレード。
すぐに結果が出ますので(一日で)、この動画でも2つお見せしています。
2016年9月配信予定。※フリーパスプラン限定
次に『ポジションコントロール』と『ポートフォリオ』。
LESSON31「ポジションコントロール」
- いつもチャンスを逃してしまう。
- 天底では怖くてエントリー出来ない。
- 一度勝っても、また負けてしまう。
という方はこれです。
ポジションコントロールの不足。
目標算出が出来るようになっている事が前提条件ですが、最初の勝ち以降、
安全にトレードを運ぶ事が可能です。
2016年10月配信予定。※フリーパスプランまたは個別レンタルで
LESSON32「ポートフォリオ」
更に資金を守りながら、チャンスを掴むにはこれが必要です。
ポートフォリオ。
ここまでLESSONを観て頂いた方であれば何のハードルもなく可能です。
だからこそ、最後の方にこの方法をご用意してあります。
異なる手法で、同一市場を売買する方法。
LESSON32は2016年11月配信予定。※フリーパスプランまたは個別レンタルで
最後は『月間展望10月号』。

この動画のタイトルは「ダウとドル。ポンドとユーロ。ドル円とポンド円。」
いつものNYダウやドル円、ドルインデックス、ユーロドルに加えて
ポンド円とポンドドル、ユーロポンドについてもお話しています。
最近はポンドとユーロが面白くてですね、今回作成した動画は
ほとんどそればかりです。良い動きをしていましたからね。
デイトレード手法と、長期の分析は全くの別物ですので
最後にこの月間展望で、分析に戻って締めておきます。
そしてその他に「トレードのヒント」になるとしたら、まとめた動画があります。
トレードのコツ~ポートフォリオ
昔出した動画から今現在の動画までダイジェストにまとめておきました!
冒頭で出てくる、ユーロドルのレンジ域。
なんと、今2016年9月現在もこの時の動画が活きていて、同じ値動きです。
どんだけ持ち合うねん!(笑)
それではまた。
P.S.なお、有料のものはここまでとして次にやっていくのは
無料メール講座をもっと楽しく、分かり易く学習して頂けるように、
写真や動画付きのメール講座へと作り直しています。ご卒業された方も
完成したらまた是非楽しんでいって下さいね。