
相場展望シリーズを3か所、同時配信中♪

相場展望シリーズは3か所配信にアップグレードしました。
※フリーパスプランに参加すると、リマスターコースも付いてくる
新サイト「オンライン学習コース」で視聴出来た方が利便性が良いので、
フリーパスメンバーがよく参加している動画コースに付け加えておきました。

相場展望シリーズとは?

これまで10年間続けて来た、年間展望・月間展望や、週間展望がひとまとめに。 「相場分析」シリーズへ生まれ変わりました。 時流に沿ったテーマごとに相場分析動画を作成します!
相場展望シリーズではフィボナッチを使った相場分析をお届けします。スリースタータードットジェーピーではフィボナッチトレーディングを専門に教えて来ましたので、他では聞けない話を楽しめるでしょう。
勝ち方実戦編フリーパスプランで配信中♪
https://3starter.jp/katikata-jissenn.html
※一般向けの相場分析はライントレーダーズ通信で受け取れます。
相場展望Liveとは?

相場に急変があった時や時節ごとに、フィボナッチを使ったトレード手法に理解が深い会員様に限定して配信しています。このイベントへ参加するにはフリーパスプランをご購入頂く必要があります。
メンバー様のご参加をお待ちしております。→イベント開催予定 →メンバーサイト
※メンバーサイトには勝ち方実戦編フリーパスプランのご購入者様のみが新規登録出来ます。
→2025年追記
ライブは急変時に予定しておりますが、新サービス「逆張りアラート」が2025年に始まりました。
その方が配信スピードが早いため、基本的に動画は「録画版の相場展望が中心」だと思っておいて下さい。編集したものをお届けします!
ライブは別のプランで毎週配信しています→マンツーマントレードコンサルプラン
☆これまでの配信結果(2022年の例)☆
月間展望2022年3月
月間展望7月号の結果発表!
- ナスダック100 11660を越えたら夏相場到来! →12955まで上昇
- 10年債利回り 2.7%への調整を疑う → 2.654%へ下落
- ドル円 139円への上昇※これはブログでもTradingViewへの投稿でもそう話してきた内容です → 139.388円へ上昇してから133.198円へ下落
大体このような具合になりました。
→要するに夏相場で株上げの、利回りが調整へ。結果、ドル円が目標達成後に下落したという事でしたね。
月間展望8月の戦略
動画「月間展望2022年8月号」による、8月の戦略は次のようなものでした。
- ドル円は129.5~136.3円で持ち合い 130円くらいで止まって跳ねる
→ 130.3円で跳ねて、135.5円へ - 日経平均は安泰。お盆前の押し目買いを狙う 上手く行けば29210円へただし28650円まで買えれば御の字
→ 8月12日に27725円へ上昇 - 10年債利回り2.5%くらいまで来て跳ねる
→ 2.516%で跳ねて2.8%へ

このような具合で今月も正解となりました!
他に、ナスダックが13000ポイント後半の目標値へ上昇し、ポンドドルとユーロドルも伸びそうで伸びない(行って来いの展開)を予想し、8月14日時点までで思った通りの展開となりました。
どれかに参加しておいて下さい。
相場展望シリーズは3か所で同時配信中♪

相場展望シリーズは3か所配信にアップグレードしました。
※フリーパスプランに参加すると、リマスターコースも付いてくる
フリーパスプランが一番動画数も多く、オススメ。コンサルプランも力を入れています!
開催中
- 相場展望シリーズがアップグレード!
-
日付 2024年8月5日(月)~ 2045年8月5日(土) 基本的に運営者の大野が分析可能な状態であれば配信されます。一度参加すると、生涯無料です。 時間 00:00 ~ 00:00 会場名 オンライン 金額 購入する イベントの種類 相場展望シリーズ 主催者名 3starter.jp
- イベント内容
- 相場展望シリーズではこれまで数百個の動画を配信して来ました。
今後もサービス継続が可能な限り、無料で
会員様へお届けして行きます!
フィボナッチを理解していないと分からないので
手法自体も学べるフリーパスプラン・リマスターコース・コンサルプランで
最初に勉強しておいて下さい。
天底の精度には自信がありますので、
おそらく今後もお役に立てるはずです。