【2023年ドル円・日経平均の年間展望】ポイントは○○リスク
「2023年の値動きのポイント」ドル円と日経平均は今年、どんな相場展開に?テクニカル分析(年足)とファンダメンタルズ分析(金利など)の両方で考えましょう。
なぜフィボナッチを使いこなせないのか?(考え方)(動画)
『フィボナッチを本当に理解出来る人とそうでない人』の違いは何だと思われますか?ーなぜフィボナッチを使いこなせないのか?
トレンドフォロワーが押し目買いだと?~逆張りの極意~
「逆張りの極意」「トレンドフォローとの違い」などについてお話します。先日、YOUTUBEを見ていたらある方が「トレンドフォローは押し目買い」だとお話されていました。そして私はこう思いました。「ん?本当に出来るの?」と。
儲かるなら人に教えない
今日は「儲かるなら人に教えない」について こんにちは。スリースタータードットジェーピーの大野です。先日、TWITTERを見ていたら維新の介の広告にこう書き込んであったのですね。「儲かるなら人に教えない」、と(笑)。 これ…
なぜ介入の天井で売れないのか?
2022年10月の介入レートは151.944円。私のポジションは151.798円。この位天井と底値が分からないなら、介入で売るのはまず無理でしょう。
4時間で20万円、コスパ最高の逆張り!(ドル円151.6→146)
ドル円、ついに売られましたね。2日前に『今年の目標値は151円だよ』とお伝えしておいたので、会員様の多くは損失を免れたはず。天井から売っている人もいますよね?熱い4時間でした(笑)。
デイトレーダーのための持ち合い回避方法
持ち合いの大きさも様々ですが、デイトレードクラスの持ち合いは厄介です(笑)。なぜなら値幅も出しにくいですし、一瞬で戻る事も度々。私と同じようなデイトレーダーのために持ち合いを回避する方法をご紹介します!
レイバーデイ前後の売買戦略(9月以降に便利な手法)【FX・CFD】
レイバーデイというのは米国の祝日で、9月の第一月曜日です。今日はこのタイミングにピッタリのトレード手法をご紹介します。
指値でOK。天底マスターコース。
天底を取る一番簡単な方法は「指値」。上昇中に飛び乗るのが上手いトレーダーもいれば、天底での売買が上手いトレーダーもいます。
サイクル理論で使えるのはギャン。
今日はW.D.Gann(ギャン)とR.N.Elliott(ラルフネルソンエリオット)、そしてCharles.H.Dow(チャールズダウ)というお三方のサイクル理論を比較検討します。 結論から言えば、ギャンのサイクルがぴか…