今回のプレゼント動画については最後に。
LEVEL2のテーマはデイトレード手法とその応用
さて、これまでの動画まとめの第二弾です。今回はLEVEL2なので、少々難しいですよ
というわけでもありません(笑)。
手法自体のクオリティが高くなっただけで、ロジックが難しいとか、覚える事が多いという事ではないからです。
LEVEL2のテーマは「デイトレード手法とその応用」。
デイトレード手法
デイトレード手法シリーズは500個くらい売れています。
このロジックが面白いんですよ。
よく、ピボットがその日のボラティリティや抵抗になる値位置を決めるのでその値位置まで買って行くという話を聞くと思いますが、
その値位置には到達せずに戻って来てしまう事が多い、または『何か違うラインに反応しているように思える…なんだろう?』と感じている方は手にしておいた方が良いでしょう。
そのラインがこの手法だからです。ピボットと似ていて、それよりも数段使えます。日ごとの目標値と基準を教えています。
毎日毎日このラインで反応しており、その日の値幅や抵抗線・支持線を生み出しています。
※DL-MARKETで販売していた残り分だけを購入可能です。完売後の再版予定はありません。
簡単なロジックの説明
例えば、日足が陽線の時に買っておいた方が有利か不利か。当然、買いが有利です。
逆に陰線の場合は売りが有利です。では、始値から買えば勝てるのかというと、そうではありません。
始値付近では上下の小動きを繰り返し翻弄される上に、どちらへ行くのかはその日が終わるまで結局分かりません。しかし、このデイトレード手法を使えば
その日に意識されるラインとエリアが分かり、さらに損切り位置や利食い位置も明確に決まっています。その日のボラティリティや、その日に圧倒的な優位性を持つポジションとベストな買い場を掴めるというわけです。
このロジックに基づいているので、方向性を掴みやすく明確なだけではなく、
フィボナッチの専門家であるスリースタータードットジェーピーで作成した教材なため
利食い目標値が正確かつ、明快です。デイトレード手法1~3を通して読んでみて下さい。1日の流れとボラティリティの意味が今よりも理解出来るようになります。
週・月・年の秘密
デイトレード手法は更に進化しました!
「週でも月でも」機能している事が分かったのです。
そう。ローソク足の観点から見たら、日足だけでなく週足や月足年足で同じように機能するはずですよね。
このデイトレード手法→週・月・年の秘密は相当機能しています。もちろん今年も。
この辺りの内容まで理解すると、もはや移動平均線とかではなくピボットでもなく、
『年足が上なら買いだよね。月足週足が上ならそりゃあ買いだよね。』という話になります。
ではどのラインで買えば良いのか。今はブレイクしているのかしていないのか。
行くとしたらどこまで行き、どの値位置が抵抗になって戻ってくる可能性が高いのか。
こう考えると
このロジックの秘密が見えて来たのではないでしょうか。
この動画シリーズは勝ち方実戦編で視聴出来ます。
なお、勝ち方実戦編フリーパスプランはVer.2として復活しました!詳細はこちら
※この内容は『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』にも含まれています。
※デイトレード手法も単品教材として販売する前から勝ち方実戦編で教えて来た手法です。週以降は勝ち方実戦編と極意書だけでしか教えていません。
自己評価が高かった動画
PDFダウンロード(LEVEL1-2) 3starterjpの動画まとめ- ドル円の歴史とこれから
- Real trade6
- daytrading-kaisetu
- 押し目買いの方法by FIBO
- 一週間の値動きの秘密
- 一か月の値動きの秘密
- 一年間の値動きの秘密
『ドル円の歴史とこれから』だけが15点満点中、20点。この追加5点は「優しさ」点です(笑)。
戦前、戦後のドル円レートをご存知でしょうか。ドル円の誕生からの歴史を見なければ本当の長期的な展望は分かりません。そして、
今は円高に振れていますが、
いつの日か円安相場が強烈になった場合、日本人として資産は減り続けるばかり。
その時に備える必要があります。
持ち合いや円高の内はまだ良いのです。しかし、「ドル円がもう一度底打った時には極めて危険な状況」だという事を最悪のケースとして認識しておくべきだと考えています。
円高が終わった段階でドル円ロングのポジションを取る必要があるのです。
『Real trade6』は、勝ち方実戦編の販売ページにそのデモ動画が載っています。
“天底の取り方 相対性の使い方
言った通りになり、全て正解。トレンドを取り、さらにドテンする様子を実況。
ポンドドル ユーロポンド 手法は「極み」の押し目パターン
分かりやすさ☆☆☆☆☆ 深さ☆☆☆☆☆ クオリティ☆☆☆☆☆ “
と、動画を視聴した時のメモが残っていました。これはLEVEL1ですが、完璧に天底を取り切ったトレードを実況した動画です。
『押し目買いの方法by FIBO』はフィボナッチ大事典で視聴出来ます。
“今思うと、他にもセオリーがあるが
各押し目買いを出来るのはすごい。
結局、第二波の後に第三波があり
そこにはエクスパンションとリトレースメントがある。
ただ、最初の買いはそれで良い。
リトレースメントとチャネル、ファン
分かりやすさ☆☆☆ 深さ☆☆☆☆ クオリティ☆☆☆ “
一か月の値動きの秘密などについては先ほどご説明しました。
という事で評価10以上の動画でした。
今回の動画はこちら
値動きのルール2登場!
値動きのルールも新しくなり、これで全ての教材がリニューアルしました!
- 『値動きのルール2 the market rule2概要』”トレードの基本・移動平均線の重要な部分と足りない部分・誤解されやすいフィボナッチの可能性(フィボナッチはただの押し目買いツールではない!)”
- (本編)『値動きのルール2前編』…43分13秒
- (本編)『値動きのルール2後編』…1時間1分39秒
8周年記念動画~相場で勝つための8つのポイント~公開版
極意書ストラテジーズの先行販売時におまけで付けた動画です。内容は「資金を守るための8つのポイント」。当たり前の事しか話しておらず(笑)面白くないので特典としては既に削除されています。
公開版は分数が減っていますが、分かりやすい編集を施しました。
動画トレード基礎講座
この動画シリーズはメール講座の最後で視聴出来ますが、このサイトでもダウンロード出来るようにしました。
『相場の絡繰り』をダウンロードすると、最後にリンクが載っています。
相場の絡繰りは「一つのチャートを様々な手法で見た時の違いは何か?」というテキストです。
動画トレード基礎講座はトレードルールの作り方を説明したものです。
以上がLEVEL2のフィボナッチトレード手法でした。
※最後の2つの動画を除いて。主にデイトレード手法とその派生や進化したフィボナッチの使い方(応用編)などの事です。
次回はLEVEL3。これはライントレードの完全トレードルール化という段階です。
考える事、覚える事が多すぎると結局難しいですし、考えても分からないのなら
取れるところだけを取って下さい、という話です。
■サイト「投資の基礎はタダで学べ」が好評です。月間3000人以上が利用中!
「投資の基礎はタダで学べメール講座」も好評受付中です。
≪1か月間の基礎・応用・勝ち方講座無料≫
「ライントレーダーズ通信」もご一緒にどうぞ。
«相場分析記事・コラム・マインドセット講座同時配信中»
現在のキャンペーン
☆入会ポイント+ご購入金額の5%ポイント進呈中☆2月17日~28日はポイント2倍(10%)!Thanks2youキャンペーン実施中!
→お勧め商品/キャンペーンページはこちら
※DL-MARKETでの販売は終了しました。トレード教材は当ホームページをご利用下さい。