FIBO&GANNライントレードマニュアル

FIBO&GANNライントレードマニュアル 税抜63455円/税込69800円

ライントレードマニュアルの概要

10年間販売してきた動画教材から抜き出した動画セットです。特典として、オンラインマニュアル(文字と図で理解出来るWEBマニュアル)も作成しました。

→このセットは「オンライン学習コース」の動画コース+マニュアルコースとしての販売に変更されました。※当サイトでの販売分は完売しました

オンライン学習コース FIBO&GANNライントレードマニュアル販売ページはこちら

各動画の解説

次の動画が含まれています。

FIBO&GANNライントレードマニュアル(概要、当コース限定!)

FIBO&GANNライントレードマニュアル最終的に「フィボナッチとギャンでトレードすると、どのような売買になるのか」
を、ざっくりとご説明した動画です。

全てを合わせて、どう売買するのが結局ベスト?

それぞれのツールの細かな使い方は他の動画でご覧下さい。

天底を取る方法(31分の動画、当コース限定!特典動画)

天底

天底はどうやって取れば良いのか?

その一点に特化した動画です。

リトレースメントの3つの引き方

フィボナッチリトレースメント

フィボナッチリトレースメントの引き方は沢山あります。

ここでは3つにまとめました。

天底や押し目買いに適した引き方・持ち合いでの引き方・トレンド途中で買って目標値で利食いするための引き方

エクスパンション・チャネル・ファンの表と裏

フィボナッチチャネル

3つの動画が組み合わさった動画です。

フィボナッチエクスパンション・フィボナッチチャネル・フィボナッチファンの表と裏の使い方。

それぞれ各2種類ずつをご説明してあります。

フィボナッチリトレースメント応用

フィボナッチリトレースメント応用

「仕込み」を使った特殊なライントレード手法について、少し学べます。

為替も株価指数も商品先物も、この理論に基づいて考えれば上昇・下落・持ち合い(横)の判断が明確になります。

さらに、よく機能する目標値も算出されるので、有利に売買を進められるでしょう。

ギャンスクエア・ファン・リトレースメントのまとめ

ギャンリトレースメント+ファン応用

ギャンスクエア・ギャンファン・ギャンリトレースメントの使い方を説明した最新版の動画。

特にTradingviewでの「ギャンスクエアの使い方」に注目した動画です。

またギャンファンやギャンリトレースメントに関しては、この動画の説明で完全なものとなりました。

ギャンの28のルール検証

ギャントレードのまとめ

「ギャンの価値のある28のルール」を検証しました。

現在の相場でどのように利用するのか?本当に今も通用するのか?を見直した動画です。

資金管理や建玉操作や心理面の支えとしてこれらの考え方が役に立つでしょう。

史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法

史上最も簡単で、最も正確な読みの出来るCFDとFXの取引方法最初に販売した動画教材です。
シンプルな手法で、フィボナッチの王道である基本的な値動きのセオリーを解説した動画です。

持ち合い相場にも、長期トレンドを追う時にも使えます。

値動きのルール~the-market-rules~

値動きのルール1値動きにはルールがある!?

天底や押し目買いの基本はこの動画をご覧下さい。天底の値動きの特性に注目した売買戦略!

値動きのルール2(前編)(後編)※2個動画があります。

値動きのルール2(前編)従来の「値動きのルール」よりも、2はトレンドの目標値をより正確に出せるようになりました。

トレンド途中から買う時などに重宝するでしょう。

フィボナッチリトレースメントの斬新な使用方法を教えている教材です。

史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法Ver.8

史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法※Ver.8最新版バージョン8は前作を8年後に撮り直した動画です。

持ち合いを取るための戦略に特化して話しました。

別録!ギャン大事典(バージョン3)

別録!ギャン大事典※Ver.3最新版ギャン大事典の最新版動画。

MT4でもTradingviewでも正しくギャンファンやギャンリトレースメントを使いこなせるように、もう一度まとめ直しました。

別録!フィボナッチ大事典(バージョン3)

別録!フィボナッチ大事典※Ver.3最新版従来のフィボナッチ大事典を一新した動画。

フィボナッチのツールの中で特に重要なツールの最新版の使い方をまとめてあります。

最終的に、この使い方だけを覚えておいて下さい。

フィボナッチ大事典前編(バージョン1)

フィボナッチ大事典前編(VOD)◆概念と基本
◆押し目買いの方法
◆フィボナッチアーク
◆フィボナッチファン
◆フィボナッチチャネル

リトレースメントの基本、アーク・ファン・チャネルの使い方です。

フィボナッチ大事典中編

フィボナッチ大事典中編(VOD)◆目標算出法Ⅰ
◆目標算出法Ⅱ
◆フィボナッチエクスパンション
◆エリアトレーディング
◆ライン戦略(売買タイミング)

様々な目標算出方法、エクスパンションの使い方、エリアごとに状況を判断する方法、ライン際の戦略など。

注意喚起と指標編

注意喚起と指標編(VOD)◆注意事項(相場構成)
◆指標とフィボナッチ

フィボナッチのトレードで注意すべき点と、インジケーターと組み合わせて使う方法です。

フィボナッチ大事典後編

フィボナッチ大事典後編(VOD)◆フィボナッチタイムゾーン
◆ラストセッション
◆VIP会員ページへ

※VIP会員ページにもアクセス出来るようになります。

ギャン大事典(バージョン1)

ギャン大事典(VOD)■3つのGANN FANの使い方
■FIBONACCI FANの使い方
■GANN GRIDの使い方
■GANN RETRACEMENTの使い方

など全13項目(メイン11項目)1時間49分の動画です。

新!ギャン大事典(バージョン2)

新!ギャン大事典(VOD)MT4でのギャンファンなどの使い方を話した動画です。

ギャン&フィボナッチリトレースメントとギャンファンを組み合わせて、
有利な値位置での押し目買いをする方法などが学べます。

新!フィボナッチ大事典(バージョン2)

新!フィボナッチ大事典(VOD)前作フィボナッチ大事典の内容を改善するために撮影し直した動画です。

後程さらにバージョンアップします(バージョン3)が、
この時点での各ツール最新版の使い方です。

押し目買いの方法ByGann

押し目買いの方法ByGann(VOD)ギャンファンやギャンリトレースメントを使って押し目買いをするにはどうしたら良いか?

戻り売りをするにはどうしたら良いか?

押し目買いの方法ByFibo

押し目買いの方法ByFibo(VOD)フィボナッチリトレースメントやフィボナッチチャネルを使って、
徹底的に押し目買いをするために何をするべきか?

実際に押し目買いをした場面でリアルタイムに撮影した動画です。

ギャンファンを簡単に引く方法+28のルールからピックアップ

ギャンファンを簡単に引く方法動画の前半では「Tradingviewでのギャンスクエアとギャンファンの使い方」を話しています。

後半は「ギャンの28のルール」から実戦に使える資金管理のテクニックがあるのか?という話です。

※この後半は「28のルール検証」から抜き出したものです。

フィボナッチトレードと時間軸+リトレースメントの基本戦略

フィボナッチトレードと時間軸前半では「時間軸の使い分けと、基本のリトレースメントの使い方」をもう一度まとめ直しました。

動画後半ではさらにもう一度、フィボナッチの基本を学べます。

※後半は「リトレースメント3つの引き方」から一部を抜き出した動画です。

奥義-ougi伝授-

奥義-ougi伝授-フィボナッチとギャンを合わせて使う方法です。

様々な特殊なツール(タイムゾーンやギャングリッド、アークなど)についてもまとめました。

史上最も簡単PART3 NEW!

史上最も簡単PART3
史上最も簡単PART3

10年越しのリテイク。46分

新しい動画を追加しました。

詳しい話はこちらへどうぞ

 

基本のフィボナッチ手法~最新版の使い方まで分かるようになります。

特典として「オンラインマニュアル」を閲覧出来ますので、動画だけで学ぶよりも学習効率がUP!します。

テキスト教材

  1. 最も簡単なトレードルール
  2. 市場間の相関関係についてのテキスト※改訂版、当コース限定!
  3. 値動きのルール1と2(完全版リニューアル、テキスト)※当コース限定!
  4. 時間帯における考察(3000円相当)※当コースご購入者様へのプレゼント
  5. マインドセットPREMIUM
  6. FIBO&GANN概要PDF

テキスト教材とは別に、「オンラインマニュアル」を閲覧出来ます。

会員ページ

コース内から、会員ページなどへアクセス出来ます。

  1. VIP会員ページ
  2. GANN会員ページ
  3. 相対性一覧表

コースに含まれていない動画は会員ページでご覧下さい。

オンラインマニュアル

文字とチャート画像で分かる!フィボナッチの理論。

動画だけでは伝わりにくかった部分や数値設定も、ゆっくりとテキストで読めるので理解が深まります。

オンライン(ブログのような形式)なので、スマートフォンからでも読む事が出来ます。

初級編5ページ、中級編6ページ、利食いの教科書6ページ、FIBO&GANNマニュアル(WEB)10ページ 計27ページ

ご購入頂くと、このオンラインマニュアルにアクセス出来ます!

初級編

  1. 水平線・トレンドライン
  2. ダウ理論・エリオット波動原理
  3. 移動平均線
  4. フィボナッチ
  5. ギャン

中級編

  1. 値位置の教科書
  2. 売り方の心得
  3. 時間の教科書
  4. 相場の重要イベント一覧
  5. 相対性の教科書
  6. ライントレードとしてのバランス

利食いの教科書

  1. 利食いマニュアルTYPE1
  2. 利食いマニュアルTYPE2
  3. 利食いの概念
  4. 損切りマニュアル
  5. エントリーマニュアル
  6. 両建てマニュアル

FIBO&GANNマニュアル(WEB)

  1. フィボナッチを使う意味
  2. リトレースメントの3つの引き方
  3. フィボナッチエクスパンションの表と裏
  4. フィボナッチチャネルの表と裏
  5. フィボナッチファンの表と裏
  6. フィボナッチリトレースメント応用
  7. ギャンファン・ギャンリトレースメントまとめ

オンラインマニュアルについて

動画だけでは「ツールの設定値を拾いにくい」「何となく流し見して終わってしまう」なんて事もあるかと思います。

そこで、
WEB上でいつでもツールの数値設定などを確認出来て、具体例を見ながら学習を進められる。
そんなマニュアルを作成しました!

分かりやすいチャート画像と文字の説明は技術の習得を早めます。

このコースのメイン教材!

フィボナッチとギャンまとめシリーズ『フィボナッチトレード・ギャントレードのまとめ』シリーズ。

フィボナッチの使い方やギャンの使い方が簡潔にまとめられているので理解しやすいでしょう。

簡潔でも内容は深く、かなり詳しい部分まで説明してある動画です。

※このシリーズは勝ち方実戦編フリーパスプランから抜き出したもの。勝ち方実戦編にも含まれています。

『フィボナッチトレード・ギャントレードのまとめ』

  1. 『fibonacci-trading フィボナッチリトレースメントの3つの引き方』
  2. 『fibonacci-trading エクスパンション・チャネル・ファンの表と裏』
  3. 『fibonacci-trading フィボナッチリトレースメント応用』
  4. 『gann-trading ギャンスクエア・ファン・リトレースメントのまとめ』
  5. 『gann-trading ギャンの28のルール検証』

 

フィボナッチとギャン。使いこなしてみませんか?

リトレースメントだけでも多くの引き方があります。

ほとんど、巷にある情報ではカバー出来ていません(笑)。10分の1も理解されているかどうか。

専門家として、本当のフィボナッチの使い方を教えます。

勝ち方実戦編の方がもちろん内容は深いですが、

  • お値打ちに基本的なフィボナッチとギャンの使い方を学びたい方
  • 単品で販売している教材の幾つかにご興味がある方

にはこのコースがオススメ!

含まれている動画教材

次の動画教材から抜き出してあります。

※各教材の詳しい説明は各販売ページでご覧下さい。

  1. フィボナッチ大事典
  2. ギャン大事典
  3. 値動きのルール
  4. 値動きのルール2
  5. 史上最も簡単で、最も正確な読みの出来る(値位置に対しての)CFDとFXの取引方法
  6. 勝ち方実戦編フリーパスプラン
  7. 時間帯における考察

その他教材との比較

FIBO&GANNライントレードマニュアルには多くの単品動画教材が含まれます!

ただし、「勝ち方実戦編フリーパスプラン」の動画は7個しか含まれていません。

※勝ち方実戦編は「100個以上の動画教材+メンバーサイトの100個以上の動画が視聴出来る」プランです。

デイトレード手法1~3や、シンプルデイアンドスイング♪極意書 フィボナッチトレーディングの進化論極意書 ストラテジーズなどの内容も含まれません。

視聴環境が大幅にUP!

一か所に集まっているので動画を見直すのも簡単!

テキストやオンラインマニュアルや動画で、一気に多くの知識やトレード手法を覚える事が出来ます。

コースに含まれる各動画はリマスター版として、音質や画質が向上しました。

 

また、単品販売している動画教材が網羅されています。単品教材をお考え中であれば、こちらのコースもご検討下さい。

 

コース限定!天底が取れるようになる方法 前編

デモ動画をご覧になれます。

→このセットは「オンライン学習コース」の動画コース+マニュアルコースとしての販売に変更されました。

オンライン学習コース FIBO&GANNライントレードマニュアル販売ページはこちら

FIBO&GANNライントレードマニュアル 税抜63455円/税込69800円

 

item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15
item-15

FIBO&GANNライントレードマニュアル

item-15

  • 新入荷

10年間販売してきたフィボナッチとギャンの動画教材から抜き出した動画セットです。
ツールの数値設定などはオンラインマニュアルでいつでも確認出来ます。

→このセットの販売は、オンライン学習コースへ移行しました

再ダウンロード有効期間(日数) 無期限
ファイル名 fibo-gann-manual-5.pdf
公開日 2021/6/23
バージョン 2021/12/4
制作 3starter.jp
¥69,800(税込)
この商品は完売しました

商品レビュー( 3 件 )

  1. N様 says:

    昨日(12月23日)、勝ちトレードがありましたので、ご報告させて頂きます。

    売り 分割決済 +61.2pip
       残決済  +4.7pip

    ※決済指値に1~2pip届かなかったので、時間帯で分割決済しました。
    残ロットは、建値の少し下に移動しておきました。

    15分足でトレンド転換して買い目線だったので、押し目買いを待っていましたが、
    先に売りの根拠がいくつもあったので、先に売りエントリーしました。ヒゲ先の有利な位置で入れました。
    (買い指値には2pipほど届かずでしたが、買い目線でいることも正しかったです)

    ≪根拠≫
    1.月の目標値
    2.週の目標値
    3.日の目標値
    4.4時間足が目標値で止められた事実
    5.エクステンションの数値
    6.時間帯(欧州から米国時間にかけての流れ)

    ※動画とWEBテキストで学んでいることは、どれも使います。

    過去チャートでの練習やリアルタイムで目標値を引いていると、的確に反応しているのが読み取れるので、
    もっと勉強したいと思い、極意書(進化論)も購入させて頂きました。
    届くのが楽しみです。

    FIBO&GANNライントレードマニュアルは、やっぱりどの内容もすごいです。
    今までは、フィボの数値をほとんど気にしたことはなく、単純に61.8に来たら買いとか半値に来たら買いとだけしか考えずトレードしてきました。
    それが、値位置を学ぶことで、値動きをもっと深く見ていくようになりました。
    動画とWEBテキストを何度も見て取り組んでいます。
    僕は、ギャンファンを常に使っています。売りエリアと買いエリアがわかりやすいからです。
    購入前にデモ動画を見て、ギャンファンを使ってみたいと思っていたので、使えるようになってチャート分析が楽しくなりました。結果にもつながっていますし。
    他のツールも要所要所で使います。

    スリースタータードットジェーピー様の教材で、どれにするか迷ったら、絶対にFIBO&GANNライントレードマニュアルがいいと思います。
    幅広く網羅されていると思いますし、どのツールを使うかは、それぞれですが、チャート分析を的確にできる教えばかりです。
    無駄な内容は、何一つなかったです。
    最初は、たくさんのテーマがあって多いなと思っていましたが、チャート分析をしていくうちに、どれも必要な要素だと痛感しております。
    さらに極意書(進化論)を学んでレベルアップしていきたいです。

  2. N様 says:

    FIBO&GANNライントレードマニュアルを学ばせて頂いております。
    どのテーマもものすごく貴重なものばかりで楽しく拝聴しております。
    たくさん使いこなしたい分析方法ばかりなのと、もっと他の教材も学んで
    トレードを有利に進めていきたいと思っております。
    僕はXAUUSDに絞ってトレードしています。
    早速勝ちましたので、画像添付いたします。
    フィボ数値でごちゃごちゃして見づらいかと思いますが・・・
    1分足で29.8pip取りました。
    自信を持ってエントリーしました。
    根拠もいろいろあります。
    ダウ更新中ですとか、赤の水平線は、週の目標値なので、エントリー時点から、まだ伸びしろがあるなどです。

    現在デモトレードで100万から180万に増やしてきました。
    これまでフィボナッチとエクスパンションのメジャー数値を使ってトレードしていました。
    損切額は資金の2%です。勝率は5割ほどです。
    リスクリワードは1:2以上でトレードしています。
    でもまだまだ実践でやるには、力がなさすぎると感じており、フィボをいろいろ調べておりましたら、
    スリースタータードットジェーピー様に出会いました。
    このタイミングに出会えましたことに感謝しております。

    FXは6年目になりますが、1度も年間で生き残ったことはありません。
    でも徐々に結果も出せるようになり、自信も持ち始めてきました。

    • ono says:

      ご連絡ありがとうございます。

      素晴らしいですね。
      デモとはいえ、80%増。

      週の目標値がお役に立てたようで
      嬉しく思います。

      また、金のFOMC後の混乱を上手く取れるのは
      素晴らしいです。
      心理的なプレッシャーもあったでしょうから。

      ダウ理論でも価格に全て織り込まれるという事が書いてあるように、
      ファンダメンタルズも重要ですが
      売買ポイントはテクニカルになりますからそのまま研究を続けて行ってくださいね。

      ご連絡ありがとうございました。

ログインするとレビューを投稿することができます。