投資トレード講座(第1話~14話)

item-14

投資トレード講座

item-14

投資信託やNISA、FXやCFDの始め方を分かり易く解説しました。
この講座では投資に必要な基礎知識~取引開始方法、トレードの具体的な売買方法まで学べます。

一般向け全14話。
勝ち方実戦編フリーパスプランでは無料で全17話を視聴出来ます。

再ダウンロード有効期間(日数) 7
ファイル名 tt2.pdf
公開日 2021/7/1
バージョン 2022/1/20
制作 3starter.jp
¥3,980(税込)
この商品は取り扱いがございません ※新サイト「オンライン学習コース」で購入出来る可能性があります

投資トレード講座 3619円税抜/3980円税込

投資トレード講座概要

投資信託やNISA、FXやCFDの始め方を分かり易く解説しました。

投資トレード講座では、投資の基礎知識~トレードの具体的な売買方法(初心者向け)を学べます。

 

口座開設、金利やイベントなど投資の基礎知識、チャートの分析方法や証券会社での実際の購入方法など、

ありそうでなかった「これだけを知っていれば取り敢えず投資を始められる!」という講座です。

ファイナンシャルプランナーとして、そしてトレーダーとして。

基本的な知識をお伝えします。

  • 投資信託関連・・・どの投資信託を買うか、どうやって買うか?
  • トレード関連・・・ライントレードの基本
  • その他・・・金利と景気、指標発表と先物限月、時間について

これらがトレードだけでなく、投資の基本です。

購入方法

当サイトでの単品販売は終了しましたが、勝ち方実戦編のおまけとして視聴出来ます。

1.勝ち方実戦編フリーパスプラン

メンバーサイトで
投資トレード講座も17話までご覧になれるようになりました!

15話~17話はフリーパスプラン限定(少し難しい話です)。

この勝ち方実戦編という教材自体は一番ハイレベルな内容を教えています。

しかし、初めてトレードされる方にご参加頂く事もありますので、
初心者向けの内容を追加しておきました。

 

これをもって、勝ち方実戦編フリーパスプランは

初心者対応~ハイレベルな内容まで、ワンストップで学べる
日本最大級の教材数(100以上!)+サービス(コンサルまで無料)になりました!

2.メイン動画視聴ページ(VIMEO)

VIMEOではこのリンクからご購入頂けます。

※この購入方法では、当サイトの5%分ポイント進呈+入会ポイント500円分は使用出来ません。VIMEOはアメリカの企業で、YOUTUBEに次ぐ人気の動画配信サービスです。

3.当ページ→完売しました

当ページでご購入頂いた場合、VIMEOで視聴可能になります。

※3つの内どのページで直接購入されても動画内容は同じです。

視聴ページ

  1. VIMEOオンデマンド
  2. フリーパスプランのメンバーサイト

どちらかで視聴出来ます(フリーパスプランでは両方)。

VIMEOアプリを取得すると、スマートフォンに動画の保存が出来ます!

お出かけ先でも通信料を気にせず視聴出来ます。

※VIMEOアプリはこちら Google play App store アプリ右上「アカウント」→「購入作品」に一覧が表示されます。

この講座を作成した背景

トレードの世界と投資の世界は、実は似て非なるものです。

これまで10年間トレードを教えて来ましたが、例えば投資信託とかETFとか。下がっても上がっても買い続けるような投資のスタイルが存在します。

どちらが良いというわけではなく両方が存在しています。

ただ、
トレーダーは投資の事を少しでも知った方が良いですし、投資家はトレードの事も知った方が有利になります。

短期トレーダーの考え方と長期投資の考え方。両方が相まって値が動くからです。

※長期的に買われていても今月下落するという事はよくある。

短期でも長期でも知っておいた方が良いものと言えば・・

金利と景気。そして、経済指標について最低限は知っていなければトレードも投資も出来ないでしょう。

また、投資にかかる税金の知識も必要です。

チャートシステムや発注システムを使いこなせる事も必須。

 

だからこの講座では「当たり前に知っていなければならない知識」をお伝えします!

FXなどのトレードも投資信託も両方始めたい!という方へ。

投資トレード講座の概要動画はこちら

投資トレード講座の概要

第5話までは無料で視聴出来ます!

  1. トレードを始めるには・・・ローソク足の仕組みやダウ理論などをよく理解する必要がある。
  2. 投資信託を始めるには・・・制度や手数料などの仕組み投資信託の種類を知る必要がある。
  3. 両方ともに言える事は・・・投資に掛かる税金の仕組みを最低限覚えてほしい。

そのため、
これから投資やトレードを始める方を応援するために5話までを無料公開しています!

5話まではこちらの記事でご覧下さい

6話以降は基礎とは言え、具体的な話です。

各レッスンの内容をご紹介します!

投資トレード講座1 – NISAとは何か?

投資トレード講座1 初めて投資をされる方には簡単なのが投資信託。まずは長期投資についての基礎知識を習得しましょう。
【第一回目の概要】
1 一般NISAとつみたてNISAの違い
2 投資信託・株式投資・FXやCFDの違い
3 NISAを始めるための4ステップ!

投資トレード講座2 – トレードを始める!

投資トレード講座2 FXとCFD(株価指数、商品先物など)の基礎知識を習得するための動画です。
【第二回目の概要】
1 FXで重要な知識を習得する
2 CFDで重要な知識を習得する
3 最後はテストです!

投資トレード講座3 – チャート分析方法

投資トレード講座3 チャートの使い方とチャート分析の方法についての動画です。
【第三回目の概要】
1 各市場の関連と違いを学ぶ
2 チャートの基礎を学ぶ
3 チャートを分析し、利益を上げる方法

投資トレード講座4 – リスク回避の方法

投資トレード講座4 リスク回避の方法(ストップロスを置く、など)について話した動画です。
【第四回目の概要】
1 リスクを回避するための方法とは?
2 ポートフォリオとストップロス
3 損切りの置き方をチャートで確認する

投資トレード講座5 – 税金を抑える方法

投資トレード講座5 投資の税金にはカテゴリー分けがあります。これらを上手く利用して、節税に努めましょう。
【第五回目の概要】
1 株式と投資信託は特定口座の何がベスト?
2 投資信託・株式投資・FXやCFDの税金
3 どう組み分けると税制が有利になるのか

投資トレード講座6 – 楽天証券口座開設

投資トレード講座6

楽天証券の特定口座、NISA口座開設方法です。
【第六回目の概要】
1 楽天証券での特定口座・NISA口座開設方法
2 実際に積み立てしてみよう!
3 つみたてNISAとiDeCoの違い など

投資トレード講座7 – XM口座開設方法

投資トレード講座7

XM(海外FX)口座開設の方法。また、MT4でインジケーターをインストールする方法など
【第七回目の概要】
1 XMの鋼材開設方法を解説 – デモとリアル
2 MT4インジケーターのインストール方法
3 海外口座と国内口座の比較 -復習

投資トレード講座8 – 投資信託の選び方

投資トレード講座8

投資信託の選び方を、実際の証券会社(楽天証券)の画面で説明した動画です。トレーダーの目線の選定は○○を確認出来るもの!?
【第八回目の概要】
1 インデックス型とバランス型
2 20年後に下落していたらどうする?
3 実際の操作画面での投資信託の選定

投資トレード講座9 – フィボナッチの基本

投資トレード講座9

チャート分析の少し深い話。第3話で学んだダウ理論→ライントレード→フィボナッチの基本へとステップアップしましょう。
【第九回目の概要】
1 ダウ理論と移動平均線の復習
2 ライントレードのやり方
3 フィボナッチの使い方 -基本

投資トレード講座10 – インデックスを知る

投資トレード講座10

株価指数について深く知りましょう。Tradingviewの使い方についても説明しました。
【第十回目の概要】
1 各インデックスのチャートを覚える
2 基幹商品(基になる値動き)を追う
3 過去チャートでの検証方法 他

投資トレード講座11 – 利食いについて

投資トレード講座11

利食いについての話です。アセットアロケーションを行い、売買した株価指数などはタイミングを合わせて利益を確定する事で安全性を高める事が可能です。
【第十一回目の概要】
1 アセットアロケーションについて
2 先物を利用した株価指数の売買方法
3 おまけ – FXと先物。

投資トレード講座12 – 景気と金利と相場

投資トレード講座12

金利と相場について。景気と相場や金利と相場、そしてFOMCと雇用統計についての動画です。中長期トレンドを追うには必要な知識です。
【第十二回目の概要】
1 景気と相場の関係を学ぼう
2 金利と相場の関係を学ぼう
3 FOMCと雇用統計について

投資トレード講座13 – 時間を使った売買

投資トレード講座13

時間を利用した売買手法についての動画です。デイトレードで売買する時に考えるべき時間の流れを簡単にご説明します。
【第十三回目の概要】
1 各市場の取引時間を学ぼう
2 一日を通した売買をするためには?
3 デイトレードに相応しい売買時間

投資トレード講座14 – 値位置を使った売買

投資トレード講座14

値位置を利用した売買についての動画です。値が伸びる時に必要な条件6つや利益を確保する方法など。これまでの総復習も行います。
【第十四回目の概要】
1 伸びるために必要な6つの事
2 値位置を利用した売買手法
3 利益を残すための考え方(まとめ)

 

会員限定(15話~17話)

「投資トレード講座第15回~17回」は勝ち方実戦編フリーパスプランで視聴出来ます。

ファンダメンタルズを含めたトレードの方法について集約した3話。

デモ動画はこちら

 

14話までの内容とはほぼ関係のないハイレベルな話。

ほとんどすべてのトレード手法をマスターしていなければ理解出来ないので、会員限定になっています。

ご覧になるためにはフリーパスプランへご参加下さい。このプランへ参加すると全17話が特典として無料視聴出来ます。
https://3starter.jp/katikata-jissenn.html

投資トレード講座第15回 – チャートが読めるようになる動画上級編

第15話画像

第15回では実際に起こった株価指数の暴落を取る方法を題材にしています。
暴落は時期と目標値達成、そして基幹商品の動向によって起こります。それが分かっていれば当然天井から売る事が出来ます。

19:52

投資トレード講座第16回 – 売りも買いも自由自在!FXの売買

第16話画像

FXで自由自在に売買するにはドルストレートとクロス円の考え方を上手く使う事です。
そして、株価指数に合わせるか、ドルインデックスと金に合わせて売買するかでやるべきFXトレードの方針は変わります。

23:29

投資トレード講座第17回 – 短期長期、生活スタイルに合わせた売買

第17話画像

短期長期、そして一日の中で生活スタイルに合わせて売買するための方法が幾つかあります。
これまで勝ち方実戦編で学んで来た内容を活かせば簡単に出来るでしょう。

例えば今週、簡単に利益を出すためにあなたなら何をしますか?

27:31

 

まとめ

投資を始めたい!という方へ向けての講座を作成しました。

ご経験者様でも金利や景気と市場の関係が今一不明瞭だな、と思われる場合はご覧下さい。

 

投資トレード講座 3619円税抜/3980円税込

レビューページへ

※このページの下にもコメントを頂いています。

 

ページ上へ戻る

商品レビュー( 3 件 )

  1. K 様 says:

    INDEX投資にも興味があります。
    (メンバー先行販売)

    勝ち方実戦編フリーパスプランで無料視聴出来る講座です。

  2. I 様 says:

    基礎を再度、勉強してみたいのでよろしくお願いします。

  3. O 様 says:

    遅ればせながら、1年遅れで、投資トレード講座に登録致します。
    何卒、宜しくお願いいたします。

ログインするとレビューを投稿することができます。