初心者にピッタリの投資方法NISA~FXの始め方~投資の税金の抑え方

3starter.jp
3starter.jpとは?

About Us

~時間を生み出す。そのために今、時間を使う。~
を合言葉に、今を頑張る人を応援しています。

フィボナッチとギャンを使ったライントレードを提唱し続けています

この2つのツールを極めたい!という方は是非ご利用下さい。他では学べない知識が手に入ります。

極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰

フィボナッチとギャンのトレーディングを体系化した本。

販売はこちら

極意書ストラテジーズ~ライントレード20の戦略~

フィボナッチとギャンを20個の売買ルールに仕上げた本。

販売はこちら

投資を始める一番簡単な方法(NISAの始め方) 第一話

NISA(ニーサ)は国の政策で、ある一定額まで無税で投資が出来るというものです。

株や投資信託などに本来掛かるはずの税金20.315%が一定期間掛かりません。種類は3種類(2021年時点)あります。

「今は何も投資をしていない」という方は、まずはここから始めてみては如何でしょうか。

口座の開設画面から作成した動画シリーズ。新しく始まった「投資トレード講座」の第一回目です。

投資を始める一番簡単な方法(NISAの始め方) – 概要

  1. 一般NISAとつみたてNISAの違い
  2. 投資信託、株、FXとCFDの違い
  3. NISAを始める4ステップ!

一般NISAとつみたてNISAでは買える商品(投資信託と株なのか、投資信託だけなのか)や金額、期間などが異なります。では、投資信託と株式投資、FXにはどのような違いがあるのか?

NISAについて簡単に学べます。1話~5話を無料公開中!

ここで投資の基礎を学びましょう。数十分だけ時間を頂ければ、投資信託とFXやCFDについての最低限の基礎知識をお伝え出来ます。ぜひご覧下さい。

トレードを始める方法 (FXと株価指数) 第二話

FXやCFD(株価指数や商品先物を取引出来る)を始めるために、まずは基礎知識を習得しましょう。

FX口座を開いたとしても、重要なポイントや用語などについて知らなければ結局遠回りしてしまうだけです。最初の段階で為替と株価指数、商品先物などについての基礎を学んでしまう事をオススメします。

今回の動画で、専門であるFXとCFDについての基礎的な話をまとめてあります。

自分で売買するトレードを始める方法 (FXと株価指数の基礎知識) – 概要

  1. FXで重要な知識を習得する
  2. CFDで重要な知識を習得する
  3. 最後はテストです

FXに関しての問題を考えよう

例えばこの問題を考えてみましょう。

この場合の為替はドル円に置き換えて考えてみて下さい。正解は動画で!

FXでは他市場に影響を受けて動く事が結構あります。 まずは直接的な影響を及ぼす米ドル価値を表す指数、「ドルインデックス」。そして、日経平均が影響を受けて動くように、米国の株価指数からの影響もあります。商品市場からの影響も受けます。 これらをFXのように取引出来るのがCFDです。

CFDの問題も考えてみよう

代表的な株価指数CFDと商品CFDに関する問題です。

もしも答えが分からなければ動画で確認しておきましょう。

(ヒント)TOPIXはポイント(2000ポイントなど)、日経平均は円(28000円など)で価格表示されます。これはなぜでしょう。違いは何?

チャートが読めるようになる動画(初歩中の初歩) 第三話

トレードをする時にはチャートを読めなければ、かなり不利な売買になります。特に出来高も無いような市場では、値動き自体から情報を読み取る能力が求められます。

今回は、チャートの基本~チャート分析の基本的な手法「ダウ理論」そして、代表的なインジケーターなどについても覚えましょう。

全く何も知らないところからご覧頂下さい。

リスク回避の方法 第四話

リスクを抑える主な方法は2つあります。

その一つは長期投資によく用いられる手法で、もう一つはトレーダーが使う方法です。

最初の「長期投資に用いられる手法」はいわゆる『ポートフォリオ』と呼ばれるものです。

ポートフォリオとは資産を様々な分野に投資したり、銘柄を幾つも買う事で買った株が値上がりしないという事態を避ける事が出来るというものです。

この中には当然伸びない市場もあり、100%資金効率が良いとは言えません。

しかし、その代わりに「どれかは伸びるだろう」「一つが下落しても大丈夫だろう」。このような考えに基づいて幾つもに分けて買うのです。それがポートフォリオ。

ではもう一つの、
株のトレーダーは苦手で、FXトレーダーが得意なリスク回避の手法とは何でしょうか?

詳しくは動画でご覧下さい。

どうやってリスクを回避するのか?その方法を詳しく教えている動画です。

投資の税金対策 第五話

投資をすると税金が発生します。しかし、税金を安く抑える事が出来ます!

その方法とは、投資商品をカテゴリーで分ける事です。

投資商品は幾つかのカテゴリーに分ける事が出来ますが、カテゴリー内の投資商品に関しては『損益通算(そんえきつうさん)』が出来るという制度があります。

損益通算というのは「プラスになった分とマイナスになった分を相殺(そうさい)」して、税金が発生する金額を減らす事が出来るというもの。

では株式・投資信託・FX・先物など様々な投資商品がありますが、どのように分けられているのでしょうか?

投資先だけではなく、どの口座で売買するのか?によって、税金は異なってきます。

  • NISA口座(一定金額まで投資可能、無税)
  • 特定口座(株と投資信託、源泉徴収ありとなしがある)
  • 一般口座(株と投資信託、利益計算が面倒だがメリットがある人も?)
  • 国内FX口座・国内CFD口座
  • 海外FX口座

5つの投資口座では税金がどのように発生するのかが異なります。

あなたがこれから投資を続けて行く際、投資先・取引する投資口座の組み合わせや国の制度に注目した方が税金が安く抑えられるでしょう。

詳しくは動画でご覧下さい。

投資トレード講座

  1. 初心者にぴったりの投資方法「NISA(ニーサ)」とは何か?
  2. 自分で売買するトレードを始める方法(FXと株価指数の基礎知識)
  3. チャートが読めるようになる動画(初歩中の初歩)
  4. 怖くない!投資・トレードのやり方(最重要テーマ;リスク回避)
  5. 投資の税金対策(重要!)、そして自分に合う市場は何か?
  6. NISA口座開設、そして実際の取引開始まで【完全解説】
  7. FX口座を開き、PC/スマホでの取引環境整備、取引開始まで【完全解説】
  8. NISAで何を買ったら良いか?(投資信託の選定方法)
  9. チャートをさらに深く!読めるようになる動画(やや中級)
  10. 株価全体の流れ(株価指数)を理解する→個別株、為替取引も成績UP!?
  11. 投資先を分散し、辞め時を知る!安全性を向上させるための動画
  12. 国の方針や値動きに関係する各種イベントを知り、利用する方法
  13. 値動きの分析方法1(時間軸を利用する)~投資は時間の流れ~
  14. 値動きの分析方法2(値位置を利用する)~伸びる市場・伸びない市場の違い~
  15. チャートが読めるようになる動画(上級編)~基本的に思い通りに動くレベル~
  16. 買いも売りも自由自在!トレーダーになる~トレード手法への昇華~
  17. 短期も長期もバッチリ!生活スタイルと一致した投資スタイルの確立

または勝ち方実戦編フリーパスプランをご利用下さい。フリーパスプランでは全話無料特典

さらに、15話・16話・17話はフリーパスプランのメンバーサイト限定動画です。